2015.01.12更新

ども!咳喘息が少しずつ治まってきている石井です。

 

咳き込んでいると相変わらず「風邪ですか?」と聞かれることが多いんですが、

絶対に風邪じゃありません!うつりません!!パンデミックしません!!

気合いと根性とステロイド吸入剤で来週までになんとか治していきたいです。

 

 

さて今回は膝について患者さんからご質問を受けた事を取り上げたいと思います。

 

先日「膝に溜まった水って抜いた方がいいの?」と聞かれました。

その説明のために、まず「水」とは何なのか?を理解しないといけません。

 

まず人間の関節には「関節包」という袋状の物質があり、

その中に栄養素を多く含んだゲル状の「関節包液」というものがあります。

 

なぜこういうものがあるのかというと、関節は骨と骨の節目になる所なので

身体を動かせば当然骨と骨がぶつかり合います。

それを回避するために骨の節目の部分は軟骨になっていて、衝撃や摩擦を軽減させるのですが

軟骨も水分を多く含んだ骨であり、それ自体が炎症を起こし磨耗する事は避けれません。

 

その炎症を抑え、治していくのが関節包液になるのです。

 

栄養素を多く含んだ関節包液が軟骨に浸透していくことによって炎症を抑え、

ひいては磨耗や変形を抑えていく事になります。

 

しかし膝への負荷が非常に強かったり、痛みを自覚した状態で放置したままでいると、

関節包液の栄養素がどんどん消費されていき、最終的に栄養素が完全に抜けた「水」が残る。

これが膝に出てくる「水」の正体なんです。

 

 

説明が長くなりましたが、結局のところ「水を抜くのは良い事」と言えます・・・が、

何度も何度も抜くのがいいかと言われれば、それは間違いです。

 

関節包の中が全て栄養素がない水だらけになってしまうと、

新たに栄養素を多く含んだ関節包液が入る余地が無くなるので、そのスペースを作るために抜いたとしても、

そのスペースにまた水が発生してしてしまうと意味がなくなってしまいます。

 

なので、水を抜いた後はマッサージや電気、超音波などの施術を行い

膝の負荷を軽減させ「栄養素を減らす要素を除去し、新たに関節包液を発生させる要素を作る」

これをしないと、いくら水を抜いたとしても良い結果は出てきません。

水を抜くのは過程であって、求める結果ではないということですね。

 

 

以上の説明でお分かりかと思いますが、水は何の理由もなく突然発生するものではなく

「関節面に対しての多大な負荷、及び継続的な負荷を手入れをしないで放置し続ける事によって発生する」

ので、皆さんも痛くなる1歩2歩手前で施術を受けることをオススメします。

 

 

                                                                                                  石井

 

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.01.10更新

 

 

どんどん寒さが増してるこの季節。

空気の乾燥と共に風邪を引かれる方は

増えているのではないでしょうか?

 

私も喉が心配なので、そんな時に

効果のあるツボを調べてみました!

 

まずは、手の甲側にある

親指と人差し指の付け根の「合谷」

その裏側にある「感冒点」

そこをゆっくりと押します。

 

ここは、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、喉の違和感に効果があると言われています。

 

他に喉の痛みに効くのが

「天突」と言う場所で

左右の鎖骨を結んだ真ん中の窪みにあります。

その窪みに指を当てて

奥に向けて静かに

3秒押したら3秒離すペースを

2回ほど押すと効果があるらしいです!!

 

 

よかったら是非試して下さい(`・ω・´)

酷い方は早めにお医者さんに行きましょう。

 

 

 

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.01.09更新

どうも、掲示係です。

 

最近の好きなアニメは寄生獣です。

 

ミギーカワユスです!笑

 

昨日くらいから時間があるときにパソコンの前に座ってカチカチやっています。

 

目がしぱしぱで眼精疲労に襲われます、、、。

 

そんな時はホットタオルで首の付け根を温めたると疲労回復にいいですよ!

 

もしホットタオルを作るのが面倒であれば、お風呂にタオルを持ち込めば簡単です!

 

是非お試しを。

 

T'

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.01.08更新

年末年始の風邪→咳喘息で、肩や背中が張っちゃって大変な石井です(笑)

 

咳は体力を削られるので辛い辛い・・・

そんな中で私は肩甲骨の動かしてストレッチをやっています。

プロ野球、広島カープの前田健太選手がやってるマエケン体操なんて

パッと見は変に見えるかもしれないですが意外と良いんですよ(笑)

あ、実物はyoutube等でご覧になって下さい。

 

肩甲骨は逆三角形の形    をしています。

その逆三角形の上のラインが肩に、内側のラインが背中になるので、

肩甲骨の動きが良くなると背中〜肩の緊張が取れやすくなります。

 

皆さんもまだまだ寒さが厳しい最中なので、風邪などで咳き込んでしまった時は

ぜひ実践してみて下さい。

 

                                                                                   石井

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.01.07更新

 

 

七つ言えますか?(○´∀`○)

 

芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、

仏の座、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)

 

私は、仏の座がまったく出てきませんでした(^o^;

記憶を手繰り寄せられず;;

そして、漢字でかかれると読めないですね(^^;)

 

新春の今日。

1月7日に七草粥を入れて食べると

*災いを除け、長寿富貴を得られる。

*年間の邪気を払い、万病を防げる。

*お節料理などで疲れた胃を休める。

色々ないわれがあるようですね(^^ )

 

今日来院された方に聞いたら、

朝ごはんに七草粥食べたよ!!の人が多かったです。

私の実家は、夕飯にでてたような....笑

本来だと朝がいいらしいですね(。・∀・。)

 

明日も氷が張ってしまうくらい寒いらしいですが

石井整骨院内、温かくしてお待ちしてます(`・ω・´)

 

 

*田主*

 

 

 

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.01.06更新

あけましておめでとうございます。

 

5日間の休みを終えて、心も身体もスッキリなT'です。

体型はスッキリしてないです、、、笑

 

今年も一人一人の患者さんに対し全力で向かい合いたいと思います。

 

よろしくお願いします‼︎

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.01.05更新

当ブログ及びFacebookをご覧の皆様、

新年明けましておめでとうございます。

 

本年もはりきって診療をしていきますので、どうぞよろしくお願いします!!

 

・・・とまぁ元気に言ったものですが、

実は去年末から風邪をひきright arrowガッツリ寝正月になりright arrowやっと熱がなくなりright arrowしかし咳喘息発生burn

という涙がちょちょ切れる展開で新年を迎えております。

 

あ、咳喘息なんで人には移らないので安心して来院して下さいね(笑)

 

私は普通の喘息は一切ないのですが、風邪をひいた後に咳喘息になることが多いんです。

咳喘息は「副交感神経優位」つまり「寝る時など、鎮静する作用の神経が活発に使われる時」

に症状が非常に強くなるという特徴があるそうです。

 

なので日中に咳が頻繁に出ていた時以上に、寝ようとする時間から激しく発生します。

ちなみに私はそのせいでなかなか寝れず、2日連続寝たのは午前3時過ぎです。

 

皆さんも風邪の症状が治ったにもかかわらず、咳が止まらない(特に寝る時)等の症状がありましたら、

早めに病院等に行かれる事をオススメします。

 

                                                                                                   石井

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.01.05更新

 

 

明けましておめでとうございます!

 

新しい1年が始まりましたね☆

 

皆さんはお正月どうでしたか?

 

私は、お参りに行く度に

おみくじをひいてしまいました(●´ω`●)笑

 

石井整骨院は、5日より始まりました♪

 

笑顔溢れる1年にしていきたいですね✨

本年も宜しくお願いします!!

 

 

 

 

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2014.12.30更新

2014年の診療が無事終わりました。

 

1年間ありがとうございました。

 

2015年もよろしくお願いします。

 

皆様、よいお年を!!

 

T'

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2014.12.29更新

題名にもありますが、年内の診療が今日の診療が終わってあと1日になりました!

おかげさまで今日1日の記憶がほとんどないくらい忙しかったです(笑)

明日は午前中の診療のみになるので、午後間違えて来てしまうと

保険請求作業を手伝わされますので気をつけて下さい(笑)

 

私の担当の患者さんで特に女性の方は「明日からおせち料理の仕込みをしなくちゃいけないから、

年内ここに来るのは今日で最後」と言われる方が多かったですね。

そういう事を聞いて、やっと少し年末感を感じ始めてきました(笑)

 

そんな中でこの年末に交通事故にあわれていらっしゃった患者さんも・・・

以前にもお話しした通り、11月〜12月が1年で1番交通事故が多い時期だそうなので、

皆さんもお気をつけ下さい。

 

                                                                                          石井

 

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら