2015.02.27更新

3月ですね!

 

時の流れは早いものでA本くんがテスト休みで一ヶ月近く休んでたのですが今日復帰しました!

 

えっ!?

 

結果は!?

 

 

本人に聞いてみて下さい。笑

 

 

最近は冬の疲れが出ている方が多いですね。

 

 

みなさんスッキリして3月を迎えましょう!

 

 

T'

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.02.26更新

少しの間ブログをお休みしました。

なぜかと言うと体調不良だったのですが、決して何とかの不養生ではなく
食中毒なんて季節外れのものにぶち当たったためです。

自分の事に関しては「気合と根性」で何とかする私ですが、
施術中に吐き気を催した時は(施術後に催した以上の結末がありましたが)
精神の限界を感じてアッサリ帰らせて頂きました。

私が苦しいのは私がジタバタすればいいんですが、患者さんにご迷惑をおかけする事
だけは避けようと思い次の日お休みを頂いたら、
そんな日に限って整骨院がとんでもなく混雑したようで、
結局患者さんにご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

という訳で3日分のブログを3連チャンで書こうと思います。

 

                                                                                       石井

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.02.26更新

私が体調不良の時に重宝したのが「ポカリスウェット」です。

私が高校生の頃に大塚製薬の方からお聞きしたのですが、
ポカリスウェットは汗によって失われる人の体液の成分「水分・塩分・糖分」
に非常に近い比率の飲料で、普通のお水を飲むよりも身体に早く浸透をしていくそうです。

あまり綺麗な話じゃないですが上下共に下していた私に例えて言うと、
その状態で固形物は食べれないですし、水分を普通のお水で補給しようとしても
上下どちらか(あるいは両方)下してしまう可能性がある。

ですのでポカリスウェットのようなものであれば、100%とは言えないまでも
素早く吸収される事によって下すロスを軽減する事が出来るという訳です。

コレは下す様な体調不良に限らず、その他のケースにも応用出来る事なので
ぜひ皆様も活用してみて下さい。

 

                                                                                  石井

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.02.26更新

最後は患者さんからのご質問です。
「ベッドやお布団の柔らかさはどれぐらいが理想なの?」と先日聞かれまして
タイミングが良いのでココでも書いていこうと思います。

まず前提条件として人の身体には個体差がありますので
一概に「コレが全ての理想」という物は存在しないのを覚えておいて下さい。

つまり「自分はこれが良かったから他の方にも勧める」のはあまり良いとは言えません。

では個体差を考えて理想とする柔らかさは以下の通りです。

体重が軽めの方 柔らかめ
体重が標準値ほどの方 普通
体重が重い方 硬め

何故こういう答えになるかと言うと、人間の体重の分布によるからです。

人間の身体の部位で面積比率で一番重いのは頭になりますが、
頭には枕があるので比較的位置が安定しています。

問題は二番目に重いのがお尻になるということです。
お尻の部分には当然枕のような位置を安定させる物は置きませんので
重みで沈んでいく可能性がある。

そうなると沈んだお尻に引っ張られ腰が曲がった状態になってしまう。
ソレを考慮した柔らかさは・・・
体重が軽めの方ならば沈みが最小限なので柔らかくて良い。
体重が標準値ほどの方ならば沈みを考慮して硬すぎず、柔らか過ぎずを選んだ方が良い。
体重が重い方ならば柔らかさを追求するよりも、安定性を確保した方が良いので硬め。

という事になりますので、マットレス等ご購入を検討されてる方は参考にしてみて下さい。

 

                                                                                       石井

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.02.25更新

 

 

お花ちゃん仲間入りしましたー\(^o^)/

 

ガーベラ

 

ピンク色がまたいいですね!!

蕾が沢山あるのでどんどん

咲いてくのが楽しみです(●´∀`●)

 

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.02.24更新

日曜日に大宮まで買い物に出掛けたのですが、立ち食いステーキ屋があり吸い込まれるように入りました!

 

肉の部位によって違いますが1g5円〜8円で200〜300g以上を注文するシステムだったのでサーロインの300gを注文。

 

(サーロインは300g以上注文しないといけませんでした!汗)

 

 

店内はステーキの匂いが

 

 

ムラムラ

 

 

いや、ムンムン!笑

 

 

そして、

 

 

肉

 

 

焼き方は選べたのですが、お店のオススメのミディアムレアにしました。

 

にく

 

 

味のほうは、意外にアッサリしていてスイスイ美味しく食べれました!

 

これでスタミナ満点‼︎

 

今週も頑張りまーす!

 

T'

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.02.21更新

 

最近くしゃみが止まらいTです

そうです原因は花粉です!!

暖かくなってきて嬉しさもありつつ

花粉との戦いをしなくてはいけないのです

鼻セレブが手放せません(;´Д`)

 

そんな鼻づまりに効果のある

ツボを紹介します!

 

鼻通:鼻の粘膜の機能をたかめる 

 鼻の両側、小鼻より少し上にあがったあたりの

 凹んだところにあります

 

鼻通

鼻筋に沿って軽くこするように刺激をします

お化粧している方は要注意ですね(>_<)

 

合谷

手の甲を上にして親指と人差し指の

付け根の間を指で押すと痛みのあるところにあります(両手)

合谷

人差し指の骨の際に向かって押します

 

 

花粉でお悩みの方は、

是非試してみて下さい!!!

                   

 

 

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.02.20更新

今テレビつけると

 

あったかいだから〜

 

 

ラッスンゴレライ

 

を毎日見るようになりましたね!

 

あの人達はやっぱり

 

ダメ

 

だったのでしょうか⁉︎笑

 

時の流れは早いもので、春が少し近づいてきましたね!

 

昼間なんか上着を1枚脱いでも

 

 

あったかいだから〜

 

 

ですね!

 

使い方合ってたかな⁉︎笑

 

ただ、まだまだ朝晩は冷えるのでみなさん風邪には気をつけて下さいね!

 

石井整骨院ではトレーナーやスウェットパンツの貸し出しもありますし、加湿器をつけてるので風邪対策バッチリです!

 

寒くても身体と相談して来院して下さいね!

 

T'

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.02.18更新

 

 

よく患者さんで、施術してるときに

「鼻がつまってきたー!!!」と

言われる方が多いので、

少し調べてみました☆:)

 

結果、鼻づまりの原因は3つ!

 

①副交感神経が主体となる

 →リラックスすると鼻の

鼻甲介という部分が腫れるため

 (鼻甲介とは、呼気を加湿したり

湿度を調整する役割があり、

空気中のチリ、ホコリを吸着してくれる場所)

 

②血液が分散される

 →筋肉がほぐされると、

その部分に溜まっていた血液が

全身に分散され頭や鼻の方にも

水分が流れていくため

 

③うつ伏せになる

 →重力の影響で頭部の血液が

鼻に集まり血管が拡張されるため

 

鼻が詰まるのは、

リラックス出来ている

証拠なのですね(*ゝω・*)ノ

 

施術を受けた後は、

水分をよくとって下さいね☆

 

 

 

投稿者: 石井鍼灸整骨院

2015.02.17更新

こんばんわ!

 

今日はネタが全く思いつかないので、

 

困った時のA本くんですね!!笑

 

 

昨日の診療後

 

A『この間、手袋なくしちゃったんですよねー』

 

 

T'『あのブランドの手袋のやつ⁉︎』

 

 

A『クラッチバッグに入れてたらなんか、、、』

 

 

T'『物を大切にしないやつはブランド物買うんじゃねーよ!!』

 

 

A    失笑

 

 

T'『じゃあ俺のノースフェイスの手袋あげるよ!』

 

 

A『えっ、いいんですか⁉︎』

 

 

T'『でも、穴空いてるよ!』

 

 

A『大丈夫です!僕むかし穴空いた手袋を縫って使ってたんですよー!』

 

 

一同   失笑

 

 

そんなA本くんは今テスト休みです。

 

彼の健闘を祈りましょう!笑

投稿者: 石井鍼灸整骨院

メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら